皆さんこんばんは、今日もわたしです。
奄美の夏は長く、今年は11月の半ばまで蝉が鳴いておりました。
そんな季節感の無い奄美にも、遅ればせながら冬がやってきて
ビーチダイビングな今日この頃です。
長い夏のせいで冬の寒さを忘れかけていましたが、
そうそう、冬ってこんなんだったなぁとじわじわ思い出してきております。
そんな冬にこそ潜れるポイントもあります。
『きょらサンド』
その名の通りサンド(砂)がきょら(美しい)訳です。
Photo by さっちゃん
そこは横幅1人しか通れないほどの水路から始まります。
これから新しい冒険が始まる、そんな気持ちにさせてくれるお気に入りの水路
壁の上には可愛いギンポたちが見送ってくれます。
Photo by さっちゃん
その先にはうっとりしてしまうくらいきょらなサンドが広がっているのです。
波の大きさや潮の流れ、砂の粒の大きさなど
色んな条件が整ったからこそ見れるこの景色。
まさにTHIS IS ARTでしょ
改めて自然ってすごいなぁと思わせてくれます。
冬は水も比較的きれいになるのでおススメです。
冬に奄美に潜りに来られたダイバーには是非見て欲しい景色です。
今日はこの辺で!
ごきげんよう~~~~
『奄美群島eしまギフト』
奄美大島にふるさと納税をして電子ギフトをゲット!
ダイビング代を電子ギフトで支払いできますよ(^^)v
★ゴープロ11レンタルスタート!1日/2,200円
★TG5,TG6、TG7 レンタル1日/2,200円
★ネバーランド古田直基24日更新中
ガイド会【世界の海ブログ】もご覧ください。
今回のテーマは・・・「星屑ロンリネス」
★本日の奄美大島
天気 まだくもってる(雨は降らなかった)
最高気温…22℃
最低気温…17℃
海中水温…25℃
透明度…15m
オススメスーツ… 5mm+フードベストorロクハンorドライ