どうもネバーランドのふるたです。

今日はぽっかぽか陽気の中、今日おかえりのビーダイブ様とマイワイフ直美を捕まえて

いつもより長めのビーチクリーンかましました。

ビーチクリーンってね、めちゃくちゃ良い気持ちだぞ。

是非やってみてください。

 

そんなこんなで気持ちよく午前中を過ごして、

午後は素晴らしい親子とウミガメシュノーケルして、送迎した帰りにブリトー食って

のんびり過ごしてます。

 

・・・そう、今日はぼくの一人出勤。

一人出勤をすると、スタッフが居るありがたさをすごく感じる。

みんな、こんなに多くの仕事をいつもやってくれてるんだなぁと。

今、あの時のネテロ会長のような気持ちです。(感謝の正拳突きしてたときね)

 

 

photo by しょこたん

今、海の中は、ハナダイがとても頑張ってる時期である。

この魚、知ってるかな?

知名度がかなり高い、キンギョハナダイのオス。

キンギョハナダイってオレンジのイメージがあるけど、オスはこのように白っぽい体色で、

実は胸鰭に美しい水玉模様があるのがチャームポイントなのね。

わりと1ダイブでも2ダイブでも、この被写体だけで向き合っていられるくらい、この写真を撮るのは難易度が高いんだぞ!

 

photo by しょこたん

これは近頃よーへーが見つけたアオベニハゼ

ベニハゼなのに青い頭って、もうそれだけで魅力的。

ライトをかるーく照らしていると、流れてくるご飯が見えやすいのか、、、

photo by しょこたん

ぴょーーーんと飛ぶ事も良くある。

良くあると言ってもこの写真を撮るのに1ダイブでも2ダイブでも時間使っちゃいたいくらい、撮るのが難しい写真なんだぞ。

 

photo by しょこたん

今、一番美しさの隆盛を迎えているアオギハゼ

オスの婚姻色は本当に美しくて。

この写真を撮るのに1ダイブでも2ダイブでも(以下同文)

 

photo by しょこたん

君たち、お話ししてるよね?

海の中にはそんなシーンがたくさんだ。

そんなシーンを撮るのも、紹介するのも、撮ってもらうのも、好きだ。

こういうシーンは写真に収めるのが案外難しい。

この写真を撮るのに(以下同文)

 

 

ああ早く潜りてぇなぁ(鼻づまりで耳が抜けない)

 

 

 

ふるた

 

『奄美群島eしまギフト』

https://amami-tabisaki.jp/

奄美大島にふるさと納税をして電子ギフトをゲット!

ダイビング代を電子ギフトで支払いできますよ(^^)v

 

 

★ゴープロ11レンタルスタート!1日/2,200円

★TG5,TG6、TG7 レンタル1日/2,200円

 

★ネバーランド古田直基24日更新中

ガイド会【世界の海ブログ】もご覧ください。

今回のテーマは・・・「星屑ロンリネス

 

ネバーランドオンラインショップにてグッズ販売中

 

★本日の奄美大島

天気  晴れ

最高気温…24℃ 

最低気温…19℃ 

海中水温…20℃

透明度 15m

オススメスーツ… ドライorロクハン