2025のアマミホシゾラフグ、ミステリーサークルについて!

 

毎年、奄美北部「バベル」と言うダイビングポイントで観察していたアマミホシゾラフグ,ミステリーサークル。

去年,一昨年が、それまでに比べて観察の状況がよろしくなくなった為、奄美北部で潜るダイビングショップで共通ルールが出来ました。

ルールとは、

《バベルにアマミホシゾラフグ、ミステリーサークル狙いで入るのは1ショップにつき1日1回まで、最大8名まで》

その為、フグ狙いのご予約はかなり取りにくくなっております。

 

今年のアマミホシゾラフグ、ミステリーサークル狙いに良い日程はこちら

4/9.10.11.

4/24.25.26

5/9.10.11

5/24.25.26

6/7.8.9

6/22.23.24

7/6.7.8

7/21.22.23

 

本日2025年2月4日地点で、フグに案内出来る形で予約が空いてるのが、

4/9、

5/11、

6/9、

7/6.7.8、

7/21.22.23

…結構ご予約埋まってきております為、お早めにご予約お待ちしております。

 

 

共通ルールは, “今アマミホシゾラフグを見てるバベルというポイントに限って“ となります。

新しくフグが見れるポイントが確立出来れば、このルールの限りではなくご案内ができます。

(フグに負担を掛けない範囲で)

目下、新たにフグを見れるポイント探しを頑張り、 見つかったらご案内出来る人数と

幅に広がりが出てきますので,今後の調査にご期待ください!

 

3月半ばから調査予定です。 頑張るで〜!

 

フグを見に行ける条件も要チェック

①経験本数50本以上

②最後のダイビングから1年経ってない事

③ダイビングに不安がない事

④中性浮力が取れる事

⑤パディアドバンス以上のCカード持ってる事

⑥エンリッチナイトロックスを使用いただく事

 

この条件を満たしてない方はお連れ出来ません為,ご注意くださいませ(´・_・`)

 

アマミホシゾラフグを見れる観察条件などはこちら

 

 

要チェックや!

 

ばいばい~

 

ふるた

 

『奄美群島eしまギフト』

https://amami-tabisaki.jp/

奄美大島にふるさと納税をして電子ギフトをゲット!

ダイビング代を電子ギフトで支払いできますよ(^^)v

 

 

★ゴープロ11レンタルスタート!1日/2,200円

★TG5,TG6、TG7 レンタル1日/2,200円

 

★ネバーランド古田直基24日更新中

ガイド会【世界の海ブログ】もご覧ください。

今回のテーマは・・・「星屑ロンリネス

 

ネバーランドオンラインショップにてグッズ販売中

 

★本日の奄美大島

 

天気  晴れ

最高気温…12℃ 

最低気温…11℃ 

海中水温…20℃

透明度 20m

オススメスーツ… ドライorロクハン