今日はアマミホシゾラフグと外洋、両方行く贅沢なダイビングを楽しんできたのである!
photo by まーよー
近づくとフグは来ないのである。
じっと距離を取ってひたすらじーーーーーっと待つ!マジでじーーっとです。
出来たらハンターハンターを読んで、絶という技を見つけてからチャレンジすると良いです。
すると現れるです。信じる心とくじけぬ心が合わさったとき、アマミホシゾラフグは現れます。
近づくと逃げそうな日だったので今日はフグの写真は写してもらなかったですが、そんな日も君の心に刻まれる。
そして誓うのです、また奄美に来ようと。
photo by papa
photo by papa
photo by yohe
外洋ポイントインオアシスは透視度50mオーバーですんばらしい海況。
奄美大島の良さが全面的に出ていた1ダイブであった。
photo by papa
いたる所で近頃保育行動が見られる。
クマノミもそう。
どこが卵かわかるかな?
内湾ポイントでいつも行かないコースを進んでみると、オキスズメダイのコロニーに遭遇。
オキスズメダイってあまり出会う事ないので出会うと嬉しくなっちゃう。
この子も卵を保育しておりましたよ。
そんな感じで今日も楽しんできたのである!
ふるた
『奄美群島eしまギフト』
奄美大島にふるさと納税をして電子ギフトをゲット!
ダイビング代を電子ギフトで支払いできますよ(^^)v
★ゴープロ11レンタルスタート!1日/2,200円
★TG5,TG6、TG7 レンタル1日/2,200円
★ネバーランド古田直基24日更新中
ガイド会【世界の海ブログ】もご覧ください。
今回のテーマは・・・「星屑ロンリネス」
★本日の奄美大島
天気 あっぱれ
最高気温…24℃
最低気温…17℃
海中水温…21℃
透明度 15m~50m
オススメスーツ… ドライorロクハン