真実の解明とは。

朝夕が少し涼しく感じる様になってきた奄美です。

 

 

 

Noクーラーの家に住んでいる僕にとっては、

 

待ってましたの気温低下です。

 

 

 

それに伴ってか、心配していた水温も

 

若干ですが下がってきており、珊瑚たちにとっても

 

待ってましたの水温低下です。

 

 

 

そんなサンゴポイントの浅場で

 

ここの所よく見られるウミウシの仲間をご紹介。

 

1

 

「ミガキブドウガイsp」

 

つるっとしてて、くりっとしてて、米粒みたいなやつで

 

点々の黒目がなんとも愛らしいのです。

 

spってのは、スピーシーズの略で

 

図鑑みてたらたまに「~~属の一種」って書いてあるのいるでしょ、

 

まだ和名が付いていないちょっと珍しい奴、って解釈でOKです。

 

2

 

こいつがガレ場の至る所に発生してるんです。

 

ちなみに左のちょっと緑がかったのが、元祖ミガキブドウガイ。

 

元祖も綺麗な色をしていて、まさしく海の宝石。

 

 

 

ウミウシの仲間の同種同士が、こうして連なる行動を観察した

 

経験がある、という方もいらっしゃるのではないかと思います。

 

 

 

僕、この行動ずっと不思議に思っていたんです。

 

 

 

これ、なんでこんなんなってるんだろ~

 

粘液的な物を辿って付いて行ってるんやろか~

 

何のためにしてるんかな~

 

やっぱ繁殖行動の一つなんかな~

 

 

 

って思ってたんです。

 

 

 

で、先日、衝撃の瞬間を目撃してしまいました。

 

 

 

その画像が・・・

 

 

 

これだっ!!!!

 

 

 

3

 

なんか出とるーーーーーーーーー!!!!!!!!

 

なんやー!なに出しとんやーーーーー!!!!!!

 

 

 

前の個体はどんどん前進し、後ろの個体はそれにひたすら付いていく。

 

 

 

それにしても、

 

なに出しとんやーーーー!!!!

 

 

 

それなんやーーーー!!!!

 

 

 

謎は深まるばかり。

 

 

 

 

 

真実とは、きっとこうして少しずつ進みながらも

 

後退し解き明かされていくものである、と信じてやみません。

 

 

 

今日はもんもんと考えながらのビールになりそうです。

 

伸でした(@^^)/~~~

 

 

 

★移転のお知らせ!★

 

3月以降ご利用のお客様、ご確認下さいませ。

 

ネバーランド引っ越しのお知らせ。

 

———————————

 

★世界トップのガイド会所属★

 

ネバーランド古田直基24日更新中★

 

ガイド会【世界の海ブログ】もご覧ください。

 

今回のテーマは・・・「生命の神秘、6月の奄美大島

 

ー--本日の奄美大島---

 

天気…晴れのち雨

 

最高気温…32℃

 

最低気温…27℃

 

海中水温…29℃

 

透明度…・・・15m(内湾)、20(外洋)

 

オススメスーツ…3mmウエット

 

オススメの服装…半袖短パンに麦わら帽子でサングラスがオススメ