奄美大島ならではの水中生物、景観
ブルースカイブルー!
2019年7月31日 スタッフの陸日記ツアー&旅行奄美大島ならではの水中生物、景観水中写真
7月ももう最終日になってしまいました。 ですが!南の島の夏はまだまだこれから! 8月9月と夏は続いていきいます …
ハートフルな一日
2019年5月2日 ダイビング日記奄美大島ならではの水中生物、景観水中生物
いつの間にやらGWが半分終了してしまいました。 いよいよ後半戦に突入していきます!(今日からかな?) 楽しい時 …
平成最後に出ました!
2019年4月30日 アマミホシゾラフグのミステリーサークルダイビング日記奄美大島ならではの水中生物、景観水中生物
さぁ~~~~~~! いよいよ平成が終わります! 明日5月1日からは新元号「令和」!! 新しい時代を迎える経験は …
産卵大会勃発!?
2019年4月6日 アマミホシゾラフグのミステリーサークルダイビング日記奄美大島ならではの水中生物、景観
今頃東京の池袋ではマリンダイビングフェアが開催されていることでしょう! たくさんの方々に奄美大島に少しでも興味 …
2018年のガイド。
2018年1月3日 ダイビング日記奄美大島ならではの水中生物、景観
三が日、潜り続けています。 しあわせですよおおおお~~!! ゲストが来てくれるから潜れるわけで、日々のガイドも …
本日はウミガメさんをブログに招いてみました。
2017年2月14日 奄美大島ならではの水中生物、景観
いもーれ! ウミガメというやつについて今日はお話ししようじゃないか! 全然聞かれてないけど、お話ししようじゃな …
アマミホシゾラフグのミステリーサークル2017年予想
2017年1月30日 アマミホシゾラフグのミステリーサークル奄美大島ならではの水中生物、景観
【アマミホシゾラフグ】 2012年に発見され、産卵行動の為に水中に幾何学模様の円を描くことから とっても有 …
シーズン情報だ!宇宙戦艦コブシメ軍団の時期、迫る。
2017年1月21日 ダイビング日記奄美大島ならではの水中生物、景観
いもーれ! あぁぁーーーーやりたい事多すぎる。行きたいところ多すぎる。 行きたいところって奄美の海でもまだまだ …
ウミウシ姫のわがままから始まった。…と思う。
2017年1月20日 お知らせダイビング日記奄美大島ならではの水中生物、景観水中生物
「私はもっと広い世界を見てみたくなったの」 「ダメだ…ッ!!!そんな馬鹿な…せっかく今の安全なものを捨てて、 …
ウミガメ時々マグロ(・ω・)ノ
2016年11月18日 奄美大島ならではの水中生物、景観水中生物
いもーれ! 今日は久しぶりの南風。 外洋いって、極上透明度の中、ウミガメしたりマグロしたり してきたんだけど、 …